お花(はな)やさん 、どんな「おしごと」かな?

どんな「お仕事(しごと)」なのかな?

お花(はな)やさんとは、お花や木、お花のたねや肥料(ひりょう)、お花をそだてるための土(つち)などをうったりするお仕事(しごと)。 チューリップやマーガレットなど、すでにお花がさいていて、ねっこをきってうっているお花を生花(せいか)、お花の苗(なえ)やたね、花をそだてるための材料(ざいりょう)をうっているおみせを、園芸(えんげい)とよぶこともあります。 生花のお店では、おもに花束(はなたば)などをつくってもらいますね。

お花やさんの仕事は、お店にきれいなお花をならべて、おきゃくさんから希望(きぼう)があればはなたばをつくったりするのがお仕事。お客さんから予算(よさん)やつかうお花の色(いろ)、できあがる花束のふんいきをきいて、お客さんが希望するような花束をつくることで、お花をかってくれた人、お花をプレゼントされた人のきもちを、とってもゆたかにできます。
お花やさんは、お店にきたお客さんの花束をつくるだけでなく、花をかざっているお店やホテルへお花を配達(はいたつ)したり、結婚式(けっこんしき)の会場(かいじょう)ぜんぶをかざるお仕事などもあります。
お花はいきもので、ほうっておいたらかれてしまいます。
すこしでもお花をきれいな状態(じょうたい)でたのしめるように、 花を管理(かんり)するのも、たいせつなお仕事です。

お花やさんになりたい!!


お花やさんになるには?

どんな「お仕事(しごと)」なのかな?

お花をうっているお店につとめれば、お花やさんになれます。
だけど、お花やさんのおもな仕事は、花束をつくったり、うっているお花がすこしでもかれるのをおそくするために、 お花を管理(かんり)すること。お花の種類(しゅるい)にくわしかったり、 そのお花が暑いところが好きな花なのか、お水がいっぱい必要(ひつよう)な花なのか、などなど、 お花について知識(ちしき)がないとできません。
ですので、おおくのお花やさんは、お店ではたらいてからお花について勉強(べんきょう)をしたり、 お店ではたらくまえに、お花について専門(せんもん)におしえてくれる学校(がっこう) へいって、お花についての知識をふやしています。
とくに、お花で花束をつくることを「フラワーアレンジメント」といいますが、フラワーアレンジメントについて勉強したり、 フラワーアレンジメントについてどれだけしっているか?をしらべる試験もあります。
フラワー装飾技能士試験(そうしょくぎのうししけん)とは、お花をあつかう知識や能力(のうりょく)がある人であることを、日本国(にほんこく)が証明(しょうめい)する、国家資格(こっかしかく)です。お花について専門の学校で勉強した人か、お花やさんではんとしいじょうはたらいていないとうけられない資格でもあります。

このページの先頭へ